IoTルーター(屋内版)AR10


高信頼性で小型軽量なIoT用ルーター
IoTルーター(屋内版)AR10

個人情報の取り扱いについて
ご入力いただいた個人情報は、商品・製品・サービスの案内・提供・保守、各種セミナーの案内、各種アンケート、採用の募集を実施するために必要な範囲内で利用することがあります。当社の“個人情報保護方針”の詳細については、個人情報保護方針のページをご参照ください。
ダウンロードできる50以上の関連資料



IoTデバイス ハードウェア
高信頼性で小型軽量なIoT用ルーター
「IoTルーター(屋内版)AR10」は、高信頼性で小型軽量のIoT用ルーターです。様々な産業用途で利用可能な汎用性の高い通信端末です。お客様のIoT機器とEthernetによって接続され、IoT機器からのインターネット通信を可能とします。
現在、販売中の「エッジゲートウェイ(屋内版)AG10」と比較して、幅広い産業用途に必要な機能を絞ったタイプとなっており、コストを抑えた形での導入が可能です。

IoT ルーター 屋内版 amnimo R シリーズ(AR10)
デュアルCPUOS Linus10000BASE-T ×2ポート3FF x2 , eSIM x2LTE, 3G対応クラウド連携
Features特長
広範囲な産業用途に適応するLTEルーター
- ギガビットEthernetを2ポート実装
- amnimo Cloudとデータ連携可能
- 設置場所を選ばない小型な筐体
- マルチキャリア対応のLTE通信
独自のノウハウで高い信頼性を実現
- 最大4つのSIMを装着可能(SIMカードとe-SIM各2つ)
- 複数SIMの高速切替で通信障害を克服
独自のモジュール制御手法で信頼性向上
- クラウド連携で自動初期設定/遠隔保守
- 瞬停対策機能搭載(特許第6954423号)
- 動作温度は-20度~60度
エラーを想定した自力復旧の仕組み
- ファームウエア格納領域の二重化
- 全体を停止させずにエラー箇所のみをリブートし、短い停止間での復旧を実現
IoTルーターの最適な活用シーン
- アムニモが提供する映像サービス「クラウドビデオレコーダー」の宅内用ブリッジ装置として動作させることが可能です。(最大で20台のカメラを収容
- remote.itを活用した、新規開発不要の産業用機器の遠隔制御
Product Images 製品写真
50以上の関連資料が15秒でダウンロードできる



Related Columns 関連コラム
-
IoTルーター
LTEルーターとは?ネットワークや通信の基礎から解説
2023/03/23 -
IoTルーター
VPNとは?~VPNの基本知識について分かりやすく解説~
2023/03/23 -
その他
グローバルIPアドレス不要、ポートオープン不要でセキュリティの高いネットワークを構築。remote.itとは?
2023/03/23 -
監視カメラ
クラウド録画とは?仕組みや活用法、メリット・デメリットを紹介
2023/03/23