センサー接続ゲートウェイ AX30


産業用設備の遠隔制御や
自律運用を実現する
ゲートウェイ装置
センサー接続ゲートウェイ AX30

個人情報の取り扱いについて
ご入力いただいた個人情報は、商品・製品・サービスの案内・提供・保守、各種セミナーの案内、各種アンケート、採用の募集を実施するために必要な範囲内で利用することがあります。当社の“個人情報保護方針”の詳細については、個人情報保護方針のページをご参照ください。
ダウンロードできる50以上の関連資料



IoTデバイス ハードウェア
産業用設備の遠隔制御や自律運用を実現するゲートウェイ装置
- 多彩なインターフェースに多様なセンサーを接続可能
- ARM CPU/UbuntuOS上にカスタムアプリを動作させることが可能
- DRP-AIを実装し、映像AI処理を高速に実行可能

センサー接続ゲートウェイ AX30
アナログinput×2デジタルinput×4パルスinputデジタルoutput×1PoE×1LTE×1USB2.0×1Ethernet×2
Features特長
多彩なセンサーと接続可能で画像AI処理機能も持ち、カスタムアプリを高速で実行可能な産業用ゲートウェイ装置
高速なCPU上で制御プログラムを実行
- CPUはArm Cortex A55 1.2GHz Dual Coreを搭載
- OSはUbuntu 24.04を実装
- DRP-AIを実装し、映像AI処理を高速に実行可能
多彩なインターフェースでセンサーと接続可能

IPカメラを接続し映像へのエッジAI処理を実行
- IPカメラを接続可能で、PoE(IEEE802.3af)による給電が可能
- CPUとして実装しているルネサスエレクトロニクス製RZ/V2LはAIアクセラレータであるDRP-AIを搭載
- 低発熱、低消費電力で画像AI処理を実行可能
Product Images 製品写真
50以上の関連資料が15秒でダウンロードできる



Related Columns 関連コラム
-
IoTルーター
2024年にISDN(INS)回線終了。 企業への影響と2023年中に対策すべきことを解説
2023/07/14 -
その他
DX推進で注目されるゼロトラストによるセキュリティとは?基本概要や実現によるメリットを解説
2023/03/23 -
エッジゲートウェイ
IoTゲートウェイとは?導入によるメリットと活用事例
2023/03/25 -
IoTルーター
EV充電スタンドの稼働監視課題に対するIoTルーターの活用方法とは
2024/01/18