リソースパネルに含まれているリソースツリーは、現在のユーザーが使用できるサーバー、カメラとデバイス、レイアウト、ショーリール、ビデオウォール、ウェブページ、およびユーザーロール(役割)、ローカルファイルと他のシステムをすべて表示します。
リソースツリーに表示されるものは、ユーザーの権限レベルに依存します。
リソースパネルにある各項目をクリックして展開すると追加情報を表示できます。
トップレベルにある複数のサーバーをクリックして、システム内の各サーバーを表示できます。
また、各 [Server] をクリックして展開すると、そのサーバーに接続されているすべてのデバイスを表示できます。
[ユーザー] をクリックすると、ユーザー役割と個人の両方が表示され、個人または役割がアクセスできるデバイスとレイアウトが表示されます。
また、すべてのレイアウトをクリックして開くと、それらがどのデバイスとウェブページを含んでいるかを表示します。
アクティブなリソースは、リソースツリーリストで太字で表示されます。現在選択されているリソースは、リソースツリーリストで青色で表示されます。
サーバーおよびデバイス IP アドレスの表示は、[メインメニュー] - [ローカル設定] - [表示] のダイアログでオンとオフの切り替えができます。(参考:Nx Witness の外観をカスタマイズ)
また、各リソース名は変更したい名前の上でクリックしてからキーボードの F2 を押すことでカーソルが点滅し、名前を変更できます。
– Server: システムに登録されているサーバーを一覧表示します。サーバーは複数のネットワークインターフェースを持っているため、複数の異なる IP アドレスを同じサーバーに対して表示できます。サーバーのアイコンは、以下のステータスを示します。
クライアントがこのサーバーに接続されています。
サーバーがオフラインです。
サーバーはシステム内の他のサーバーと互換性がありません。(「更新 」を参照してください。)
サーバーが認証されていません。これは非常にまれな状況で、ユーザーの Admin のパスワードが他のサーバーと一致していないため、このサーバーをシステムに接続できません。
この問題を解決するには、サーバー ウェブページ (http ://IPアドレス:ポート番号/) を開き、Setting タブにある [Restore factory defaults] をクリックしてから、システムに再接続します。(「サーバーの Web インターフェイスを使う」を参照してください。)
各種デバイスアイコン: 各サーバーは接続されているデバイスを一覧表示します。
マウスカーソルを リソースツリー内のデバイスアイコンの上に置くと、そのデバイスが取得したフレームのサムネイルが開きます。
サーバーに接続されているデバイスには、以下が含まれます。:
カメラ
仮想カメラ
I/Oモジュール
マルチチャネルカメラ
レコーダー
デバイスのアイコンは以下のステータスを示します。
または
– デバイスがオフラインです。(「オフラインデバイスの診断」を参照。)
または
– デバイスが認証されていません。(「デバイス認証の設定」を参照。)
デバイス名の左側にあるアイコンは、以下を示します。
– デバイスは現在録画モードです。
– デバイスは録画用に設定されていますが、現在録画していません。
! – デバイスでネットワーク問題が発生しています。(「接続切断されたデバイス」または「デバイスの問題に対処する」を参照。)
– レイアウト:リソース(デバイスとローカルファイル)を含みます。ユーザーが所有し、各ユーザーの下に表示されます。
共有レイアウトはアドミニストレーターが作成したレイアウトで、ユーザー役割または他の一連のユーザーがそれらを使用できます。
ロックされたレイアウトは、変更不可なレイアウトです。(「レイアウトのロック」を参照。)
– ショウリール: 一連のレイアウトを介したサイクル表示。(「シーケンス (ツアーサイクル)」を参照。)
– ウェブページ: ウェブページを含む表示セルを表示。(「アイテムとしての ウェブページの追加」を参照。)
– ユーザー: 「ユーザー とユーザーの役割」を一覧表示。
– ビデオウォール: 複数の表示をリモートで制御。(「ビデオウォール管理」を参照。)
– 他システム: 異なるシステムに属するローカルネットワーク内のサーバー、および利用可能なクラウドシステムを表示。(「マルチサーバー環境の設定」を参照。)
– ローカルファイル: 以下のファイルタイプを表示します。
エクスポートされたビデオファイル (「ビデオのエクスポート」を参照。)
エクスポートされたマルチビデオファイル (「マルチビデオエクスポート」を参照。)
画面録画 (「画面録画」を参照。)
画像
スクリーンショット(「スクリーンショット撮影」を参照。)
ⓒ 2020-2023 amnimo Inc.