電力

バイオマス発電施設の異常温度監視

~オールインワンの装置で統合的な管理システムを実現します~

<概要>

脱炭素社会を目指す動きが広がる中、再生可能エネルギーに注目が集まっています。再生可能エネルギーには、「地熱」、「水力」、「風力」、「太陽光」などがあり、中でも自然環境に左右されにくく、安定しているものとして「バイオマス」へ期待が寄せられています。
バイオマス発電は、木屑や燃えるゴミなどを燃焼する際の熱を利用して電気を起こす発電方式で発電した後の排熱は、周辺地域の暖房や温水として有効活用することができるため、近年注目されています。また、バイオマス発電は、燃やしてもCO2の増減に影響を与えない「カーボンニュートラル」という発想で作られています。植物は燃やすとCO2を排出しますが、成長過程では光合成により大気中のCO2を吸収するため、排出と吸収によるCO2が同じ量となるという炭素循環の考え方をカーボンニュートラルといいます。
しかし、このバイオマス発電も木質ペレットの品質不良などによる火災やボイラートラブルが発生するケースが増えてきている傾向にあります。その対策として温度監視・映像監視、アラートメッセージを通知することができる機能が求められます。

<課題>火災発生のリスクと複雑な管理システム

バイオマス発電施設には、燃料貯蔵ヤード内の燃料はもちろんのこと、エキスパンション設備、ボトムアッシュ設備などいくつか火災が発生しやすい場所が存在しています。これらを一括で監視することができるモニタリングシステムが欠かせません。しかし、火災監視を実現するためには、いくつかの課題があります。

1、燃料となる物質の自然発火・火災の危険性

上記に挙げた燃料貯蔵ヤードでは、燃料となる木質ペレット等は自然に発酵していき、その際に熱や蒸気を発しています。燃料貯蔵ヤードは、屋内または半屋内倉庫のような設備となっていることが多く、燃料を貯蔵している場所には大量の蒸気が漂っている傾向にあります。また、雨水などに晒されると燃料の含水率が上がり、燃料が発熱しやすくなり、自然発火するリスクが高くなります。

2、厳しい環境下での利用

燃料を加工する場合、非常に多くの粉塵や破片が飛散することがあり、長期間にわたり運用をしていくと設備自体の劣化による事故・火災が発生する可能性、また、発電設備の停止につながる可能性があります。そのためには、耐環境性に優れた装置が求められます。

3、複雑なシステム構成

温度データだけでなく、映像も記録必要があるため、システム構成が複雑になり、トラブルが生じた際の問題点の切り分けが難しくなる可能性があります。また、様々な機器を組み合わせる必要があるためコストがかかってしまいます。

<アムニモの解決方法>堅牢な装置で統合的な管理システム

1台のユニットで複数の役割を果たす装置で統合的な管理システムを実現し、安全で効率的なバイオマス発電事業の運用をサポートします。

1、複数機器を1台に集約

映像を蓄積するストレージ、サーバー機能、PoE HUB、LTEルーターなど必要となる機器を全てエッジゲートウェイで対応することができるため、1台で映像監視や、アラートメッセージなどの機能を実現することができます。また、トラブルの際、問題点を切り分けることが容易になります。さらにPoEの遠隔リブートなどを行うことができるため、駆け付け工数を最小限に抑えながら、迅速な対応が可能です。

2、高い耐環境性により安定動作

先に挙げた通り、バイオマス発電施設では、厳しい粉塵での運用になるため耐環境性が求められます。アムニモ製品であれば堅牢性の高い製品のため、故障の頻度を下げ、安定稼働を実現します。また、遠隔地からの死活監視を行うことができるため、メンテナンス頻度を最小限に抑えることができます。

3、統合的な管理システムで効率的な運用監視

異常温度監視向けのカメラデータだけでなく、温度データや通常の防犯カメラ映像、アラート情報など、様々なデータをアムニモのゲートウェイに集約し、統合的な管理システムを構築できます。バラバラに独立して存在していたシステムを統合することで、煩雑で属人的な管理業務を最小化し、効率的な運用監視を実現します。

4、異なる種類のカメラも利用可能

異常温度を監視するためには、温度監視が可能なサーモカメラの活用が不可欠ですが、温度監視を行うエリアだけでなく、別のエリアを防犯用途で監視したい場合、通常の可視光カメラを使用するケースも考えられます。そのような場合でも、アムニモ製品では、異なるメーカーのカメラでも録画・監視を行うことが可能です。

お問い合わせ