統合ビデオ管理システム

システム構成例・連携
統合ビデオ管理システムクラウドアプリケーション
広域に展開する監視カメラの統一運用を可能にするクラウドアプリケーション
広域に展開する監視カメラの統一運用を可能にするアプリケーションサービスです
- 必要なデータのみを送ることでモバイル回線でも低価格に映像監視を実現
- シンプルで堅牢な装置により安定運用
- 普段の業務を監視カメラで代用し、効率化と人手不足の解消を実現
外部アラート取り込みシステム開発不要必要な映像だけ送信低コストカメラ巡回ライブ映像表示録画映像表示カスタムレイアウトアラート通知
警備や設備監視の業務を監視カメラを使って遠隔から実行。業界の人手不足解消に貢献
警備業務や点検業務を自動化する「カメラ巡回」
- 警備員が行っていた夜間巡回を監視カメラによって代行
- センター側の一人の監視員で多施設の巡回が可能

警備システムの外部アラート連携で迅速な非常時対応
- アラートが発生した際に、関連する映像やその場所の現在の映像を自動的に表示
- アラート報告書への入力を自動的に実施し、報告書作成の手間を削減
- 1件のアラート対応時間を短縮

動体検知機能で見たい瞬間をすぐに検索
- すでに録画されている映像に対して、画面の中の一部分を指定
- 指定された部分に動きがあった時刻の画像を検索(動体検知・モーション検索)
- 例えばドアが開いた瞬間など、特定の場所に動きがあった場面を探してチェックする調査を効率化
- 動態検知された場合にアラート通知を行うことも可能

便利な機能を使って簡単に運用可能
多数のカメラを簡単管理・制御(設定・閲覧)
- ビデオウォールで各カメラのサムネイル映像を一覧表示
- PTZ制御などカメラに対し、様々な制御が可能
- カメラ画像の閲覧権限をアカウントごとに細かく指定
- カメラの階層分けや地図上での表示が可能

簡単に運用開始(設置・環境)
- カメラの機器指定がないため最適なカメラを選択可能
- モバイル回線の通信費も低容量の廉価なプランでOK
- モバイル回線利用で有線の敷設工事不要
- 閲覧端末は、ブラウザが立ち上がる端末(PC/スマートフォン/タブレット)であれば自由に選択可能

本システムと接続する機器とソフトウェアについて
本システムは以下のエッジデバイスと組み合わせることによりご利用いただけます。エッジゲートウェイ側では、VMS(NxWitness)が動作していることが前提となります。


Product Images 製品写真
50以上の関連資料が15秒でダウンロードできる


